「にしやまとくらぶ」では、西大和学園の学校生活を詳しく紹介しています。すべての記事を閲覧するには、会員登録が必要です。 会員登録する

本校の社会科教諭の浮世博史が本を出版しました。

史実の裏にはいつも「信仰の力」がうごめいている。宗教の問題を真正面からとらえ直すことで、通説をくつがえす新たな人物像や意外な側面が見えてくる。現役カリスマ教師が教える教養としての日本史講座。

続きを読む→

西大和学園数学科による にしやまとくらぶ算数コラム(1)

Eureka(エウレカ)!

*ギリシャ語に由来する感嘆詞、何かを発見・発明したことを喜ぶときに使われる。古代ギリシアの数学者・発明者であるアルキメデスが叫んだとされる言葉。
続きを読む→

朝日小学生新聞コラム [化学編]

西大和学園の先生が執筆した朝日小学生新聞のコラムを紹介します。
続きを読む→

小6会員限定 合格祈願激励会が行われました。

10月14日(月・体育の日)受験生と保護者のための入試説明会実施日に、“にしやまとくらぶ小6会員限定の合格祈願激励会”が行われました。
岡田清弘学園長の熱いメッセージを一生懸命聞いていた受験生諸君。その努力は必ず報われます!残り約100日、最後の最後まであきらめずに頑張ってください。

朝日小学生新聞コラム [数学編]

西大和学園の先生が執筆した朝日小学生新聞のコラムを紹介します。
続きを読む→